※本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「FP2級」独学おすすめ勉強法【社会人に効果的】

アイキャッチ

よぴ子
よぴ子

FP2級、40代で独学で一発合格しました♪

FP3級と比べて、FP2級のあまりの難しさに驚きました。

自分の記憶力と集中力が、若い頃と比べて圧倒的に低下していることにもびっくりしました。

もう諦めようかと挫折しそうになったとき、閃いた勉強法を記しておきます。

社会人なら使えるやり方だと思います。

どなたかの参考にでもなれば幸いですー

「FP2級」独学おすすめ勉強法

基本の勉強法

まずは、FP3級に合格している前提で、基本の勉強法です(↓)

1、問題を解く
2、間違った箇所、わからなかった箇所を教科書で確認する
3、また問題を解く
4、また確認する

1~4を何度もくり返します。

若い人や、勉強に慣れた脳の人なら、たぶんこの基本勉強法だけで大丈夫です。

おすすめの勉強法

基本勉強法では厳しい場合の、おすすめ勉強法です(↓)

問題を、己の常識&社会人経験で考える

です。

FP2級は、試験としてはとても難しいです。

が、よく考えれば、FP資格の目的は「生活の中のお金のプロフェッショナル」です。

内容は普段の生活や人生で必要な知識ばかりです。

社会人ならすでに体験していること、知っている知識が満載です。

社会人経験を勉強に生かせます。

具体例

「問題を、己の常識&社会人経験で考える」の具体例です。

具体例①

★問題

Q:適用事業に使用されている労働者であっても、アルバイトやパートタイマーは労災保険の適用は受けない。

「FPの教科書」より

★問題を、己の常識&社会人経験で考えます

「パートをやってたとき、パート仲間が会社でぶっ倒れて、労災の手続きをしてもらってた…というか、今の時代、正社員は労災適用でパートは労災適用外とかありえない気がする…うん、アルバイトやパートでも労災保険が適用される!」

★答え

適用される。

具体例②

★問題

Q:NPV法(正味現在価値法)では、収益の現在価値の合計よりも投資額の現在価値の合計のほうが大きい場合に、その投資は有利であると判定することができる。

「FPの教科書」より

★問題を、己の常識&社会人経験で考えます

「常識的に考えて、収益額より投資額の方が大きかったら損するじゃん」

★答え

「×」


という感じです。

なんだそんなこと??という簡単なことですが、やってみると効果てきめんです。

もし、FP2級独学に行き詰まってるなら、騙されたと思ってやってみて下さい!!!

今回のまとめ

以上、FP2級独学おすすめ勉強法を記しました。

社会人の方はぜひ、試してみてくださいー

よぴ子
よぴ子

参考になれば幸いですー♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です