※本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「エンディングノート」書き方【40代独身の体験談レビュー】

こんにちは、よぴ子です。

エンディングノートに興味がある人
エンディングノートに興味がある人

40代だけどそろそろエンディングノート書いといた方がいいかな?さすがにまだ早いかな?でもいつどうなるかわからないしな……みんなどうしてるんだろう?

知りたい方、いますか?

この記事の内容は、

・エンディングノートの書き方がわかる

・エンディングノートのあれこれがわかる

です。

私自身は40代バツなし独身子なし女性。

己の老後が不安で、介護とFPと終活ライフケアプランナーの資格を取得しました。

エンディングノートについても学んで、実際に自分のエンディングノートも準備しました。

体験談として記します。

参考になれば幸いですー

「エンディングノート」について

まずは、エンディングノートの基礎知識です。

エンディングノートとは?

エンディングノートは、人生の終わりについて記すものです。

人生をどう終えたいか?介護、葬儀、財産、相続など、書き留めておきます。

遺言書とは違います。

エンディングノートの役割

エンディングノートは主に3つの状況で活躍します。

・死んだとき
・判断能力が低下したとき(認知症など)
・伝達能力が低下したとき(会話困難や記述困難など)

などです。

エンディングノートのメリット

エンディングノートを書くメリットは、

・遺族や周囲の負担を軽減
・己の不安を軽減
・人生を整理できる

などです。

エンディングノートを書くタイミング

エンディングノートは、いつ書いても大丈夫です。

必要最小限の情報は、10代くらいから書いとくと便利です。

本格的なものは、仕事や育児が一段落する60代や70代くらいから徐々に書き始めるとよさそうです。

「エンディングノート」の書き方

では、エンディングノートの書き方です。

用意するもの

用意するものはノートです。

・普通のA4やA5のノート
・市販のエンディングノート
・ネットでダウンロードできる無料のもの

など、何でも大丈夫です。

★例えば、市販のエンディングノート(↓)

★例えば、ネットでダウンロードできる無料のもの(↓)

エンディングノート制作支援サービス「WADACHI」
「ラプラージュ総合法務事務所」エンディングノート
(自治体)神奈川県厚木市「エンディングノート」
(自治体)栃木県足利市「エンディングノートわたしの足あと」

エンディングノートに記すこと

エンディングノートに記すことは、

・基本情報
・略歴
・身体・健康に関する情報
・財産関連
・死んだら連絡して欲しい人
・遺品、葬儀関連
・脳死関連
・延命関連
・介護関連
・解約関連
・死んだり、判断能力が低下したときに、やって欲しいこと
・各種ID、パスワード
・大切な人たちへのメッセージ

などです。

ちょっとずつ解説します。

★基本情報

基本の情報です。

本人にはあたり前のことでも、他人が調べるとなると一苦労です。

一覧でまとめておくと親切です。

・名前
・生年月日
・本籍
・現住所
・電話番号
・携帯番号
・メールアドレス
・勤務先/連絡先
・運転免許証(記号・番号)
・パスポート(記号・番号)
・健康保険証(名称/記号・番号)
・老人保健証(記号・番号)
・介護保険証(記号・番号)

などです。

★略歴

・学歴
・職歴

などです。

★身体・健康に関する情報

・身長
・体重
・血液型
・アレルギー
・持病
・常用薬
・かかりつけ医の連絡先

などです。

★財産関連

・財産目録(貯金、外貨預金、株、保険、年金、不動産、貴金属など)
・貸借目録(貸付金、借入金など)
・置き場所(通帳、保険証券、身分証などを置いている場所)

などです。

エンディングノートは遺言書とは違います。

相続の遺言がある場合は、別途遺言書の作成が必要です。

★死んだら連絡して欲しい人

・連絡して欲しい人の名前、連絡先、関係性

などです。

★遺品、葬儀関連

・遺品処分の希望
・ペットの行方の希望
・葬儀の希望
・費用(保険金を使って欲しい等)

などです。

★脳死関連

・脳死した場合の臓器提供について

などです。

★延命関連

・延命治療(人工呼吸器、人工透析、人工栄養法など)を希望するかしないか

などです。

★介護関連

認知症等で、判断能力がなくなった場合のために記しておきます。

・在宅介護や施設の希望
・費用

などです。

★解約関連

死亡時や判断能力がなくなった時、解約して欲しいものと情報を記します。

・公共料金(電気、ガス、水道)
・スマホ
・クレジットカード
・サブスク(動画配信サービス、音楽サービスなど)

などです。

死後サブスクやスマホが解約できなくて料金が何年間も発生、暗証番号の解読を業者に頼んだら50万円かかった、などのトラブルは非常に多いです。

解約に必要な情報に漏れがないよう注意です。

★死んだり、判断能力が低下したときに、やって欲しいこと

・ブログを削除して欲しい
・YouTubeを削除して欲しい
・パソコンの中身を見ないまま破棄して欲しい

などです。

必要な情報も記します。

★各種ID、パスワード

・スマホ
・SNS
・パソコン
・自転車の鍵のパスワード
・郵便ポストの鍵のパスワード
・貴重品保管庫の鍵のパスワード

などです。

★大切な人たちへのメッセージ

家族、友人へのメッセージです。

感謝の気持ちなどを記します。


以上が、エンディングノートに一般的に記すことです。

40代で書いておくこと

先述した13項目を、40代で全て記すのは難しいです。

私も、全部書こうとしましたが、全然進みませんでした。

死や老後が身近ではないし、状況や環境もこの先まだまだ変わりそうだからでしょうか。

40代の場合は、気になった項目をメモする程度で大丈夫な気がします。

ちなみに、40代独身子なしの私が作成したエンディングノートです(↓)

A4用紙4枚です。

1枚目
2枚目
3枚目
4枚目

です。

書いた項目は、

・基本情報(名前、生年月日、現住所、電話番号、血液型)
・財産目録(銀行口座、株、生命保険、負債)
・解約して欲しいもの(スマホ、動画配信サービス、iCloud、クレジットカード)
・削除・処分して欲しいもの(スマホ、パソコン)
・脳死について
・延命治療について
・葬儀について
・死んだことを連絡して欲しい人(名前・連絡先・関係)

です。

両親、姉妹、姪甥、近所の人の誰かが読んでくれることを想定して書きました。

40代でも、既婚、未婚、子あり、子なし、本人の性格などで記したい項目は変わるかもです。

自分の状況や性格を考えつつ、メモ程度でも書いておくといざというとき安心です。

エンディングノートの保管場所

保管場所は、第三者にもわかりやすい(でも盗まれない&紛失しない)場所が理想です。

金庫、引き出し、財布、手帳内などでしょうか。

今回のまとめ

以上、エンディングノートの書き方をまとめました。

備えあれば憂いなし。

メモ程度でも準備しておくと、便利?安心?ですー

よぴ子
よぴ子

参考になれば幸いですー♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です