【40代】面白い!!フジテレビの昔のドラマおすすめ18選

アイキャッチ

こんにちは。よぴ子(@yopiko_dokushin)です。

ドラマが好きな人

面白いフジテレビの昔のドラマが知りたい!

という方、いますか?

この記事の内容は、

  • フジテレビの面白い昔のドラマがわかる!

です。

ドラマオタクの40代女性が、個人の好みで記します。

わかち合えたらうれしいです、参考になれば幸いです~

※配信情報は2022年1月現在です



フジテレビの面白い昔のドラマランキング

1位『やまとなでしこ』

  • 放送:2000年月曜21時~(全11話)
  • 出演:松嶋菜々子、堤真一、矢田亜希子、筧利夫、須藤理彩、押尾学、相島一之、今井陽子、市毛良枝、森口瑤子、東幹久、西村雅彦ほか
  • 主題歌:MISIA『Everything』
  • 脚本:中園ミホ、相沢友子
  • あらすじ:玉の輿にのりたい客室乗務員の神野桜子が、本物の恋を見つけるまでの物語

大好きです!

めちゃめちゃ面白かったです!

主人公の桜子さんの魅力がすさまじかったです。

桜子さんの、

「借金まみれのハンサム男と裕福なブタ男。どっちが結婚して女を幸せにしてくれると思いますか?」

「女が最高値で売れるのは27。私の統計では27歳が売り時のピークなの。それを越えたら値崩れを起こすわ」

などの名言もグサグサ心に刺さりました。

昔はクリスマスシーズンに必ず再放送されていましたが、出演者が事件の加害者となってからはなくなりました。

配信もされてないようです。残念。

2位『東京ラブストーリー』

  • 放送:1991年月曜21時~(全11話)
  • 出演:鈴木保奈美、織田裕二、有森也実、江口洋介、西岡徳馬、中山秀征、千堂あきほほか
  • 主題歌:小田和正『ラブ・ストーリーは突然に』
  • 原作:柴門ふみ『東京ラブストーリー』
  • 脚本:坂元裕二
  • あらすじ:四国から上京してきたサラリーマンの完治と同僚のリカ。完治の高校時代の親友でプレイボーイの医学生、同じく2人の親友であり完治が長年憧れていた女性の恋愛を描いたトレンディドラマ

フジテレビの代表作、これぞフジテレビというフジテレビがつまったドラマです。

オシャレな東京、ドラマチックなストーリー、ドラマチックなセリフ、奔放なヒロインにハマりました。

レンタル屋でビデオを借りて、10回くらい見ました。

40代になってから見返したら、「登場人物全員、自分勝手すぎて頭おかしい」と思いましたけど(笑)

年を重ねると、価値観や感じ方って変わりますよね。

ハマってた方は、一度見返してみると面白いかもしれません。

FODやAmazonプライムビデオなど、いろんなところで配信されてるみたいです。

2020年には令和版『東京ラブストーリー』も作られました。(主演:伊藤健太郎)

3位『白い巨塔』

  • 放送:2003年木曜22時~(全21話)
  • 出演:唐沢寿明、江口洋介、黒木瞳、矢田亜希子、水野真紀、西田尚美、佐々木蔵之介、高畑淳子、若村麻由美、沢村一樹、及川光博、かたせ莉乃、上川隆也、伊藤英明、石坂浩二、西田敏行ほか
  • 原作:山崎豊子『白い巨塔』
  • 脚本:井上由美子
  • 主題歌:ヘイリー『アメイジング・グレイス』
  • あらすじ:財前五郎と里見脩二という対照的な2人の医師を軸に、医局制度など医学界の腐敗を鋭く追及したドラマ

過去に何度も映像化されてますが、私が見ていたのはこのフジテレビ唐沢バージョンです。

めちゃめちゃ面白かったです。

登場人物のクセのある感じがたまりませんでした。

名シーンもわんさかです。

FOD配信されているので40代になってから見返しましたが、全21話一気見してしまいました。

大人の鑑賞に堪えうる名作です。

すごいです。

4位『彼女たちの時代』

  • 放送:1999年水曜22時~(全12話)
  • 出演:深津絵里、椎名桔平、水野美紀、中山忍ほか
  • 脚本:岡田惠和
  • 主題歌:NiNa『Happy Tomorrow』
  • あらすじ:ひょんなことから出会った26歳(1973年生まれ)の女性3人の友情、恋愛、自分探しの日々がリアルに描かれる、青春ドラマ

知る人ぞ知る、岡田惠和脚本の名作ドラマです。

このドラマが放送されてるときちょうど20代で自分探しっぽいことしてたので、登場人物に自分を重ねてハマってました。

社会や文化状況が違いすぎて、いまの若者には刺さらないかもしれませんが、

40代ならいま見てもぐっとくるんじゃないかと思います。

FODで配信されています。

5位『ひとつ屋根の下』

  • 放送:1993年月曜21時~(全12話)
  • 出演:江口洋介、福山雅治、酒井法子、いしだ壱成、大路恵美、山本耕史、安達祐実、風吹ジュン、内田有紀、中谷美紀、大杉漣、神崎恵、寺脇康文ほか
  • 脚本:野島伸司
  • 主題歌:財津和夫『サボテンの花』
  • あらすじ:両親の交通事故で生き別れになった兄弟たちが、再び「ひとつ屋根の下」で暮らすことになる。笑って泣ける感動のホームドラマ

野島伸司脚本ドラマです。

大家族ものです。

福山雅治さんの「あんちゃん」というセリフがよくモノマネされていました。

FODで配信されていて、中年になってから見ても面白かったです。

むしろ、昔よりも主人公の気持ちが沁みました。

6位『古畑任三郎』

  • 放送:【第1シリーズ】1994年水曜21時~(全12話)
  • 出演:田村正和、西村雅彦、石井正則ほか
  • 脚本:三谷幸喜
  • あらすじ:警視庁捜査一課殺人犯担当・古畑任三郎が、完全犯罪をもくろむ巧妙な犯人と次々に対決する人気シリーズ

三谷幸喜脚本作品です。

刑事コロンボの日本版という感じです。

いままでに見たことのない刑事ドラマという感じで、面白かったです。

犯人役の豪華さがすごかったです(↓)

【第1シリーズ】中森明菜、堺正章、小手川祐子、笑福亭鶴瓶、坂東八十助、木の実ナナ、小林稔侍、鹿賀丈史、石黒賢、小堺一機、桃井かおり、菅原文太。

【第2シリーズ】明石家さんま、沢口靖子、草刈正雄、木村拓哉、加藤治子、唐沢寿明、澤村藤十郎、山城新伍、風間杜夫、鈴木保奈美。

【第3シリーズ】市川染五郎、真田広之、松村達雄・岡八朗、大地真央、津川正彦、市村正親、田中美佐子、福山雅治、玉置浩二、江口洋介。

FODで見られます。

7位『コンフィデンスマンJP』

  • 放送:2018年月曜21時~(全10話)
  • 出演:長澤まさみ、東出昌大、小日向文世ほか
  • 脚本:古沢良太
  • 主題歌:Official髭男dism『ノーダウト』
  • あらすじ:コンフィデンスマン(信用詐欺師)のダー子、ボクちゃん、リチャードが、悪徳企業のドンやマフィアのボスなど、欲望にまみれた金の亡者たちからあらゆる手段を使って金をだまし取る、一話完結型ドラマ

古沢良太脚本作品です。

わりと新しい作品ですが、面白いです。

ザ・エンタテインメントという感じです。

FODで見られます。

8位『29歳のクリスマス』

  • 放送:1994年木曜22時~(全10話)
  • 出演:山口智子、松下由樹、柳葉敏郎、仲村トオルほか
  • 脚本:鎌田敏夫
  • 主題歌:マライア・キャリー『恋人たちのクリスマス』
  • あらすじ:29歳の女性の仕事・恋愛をリアルに描いたドラマ

約30年前の作品ですが、いま見ても「あるあるわかる~」の共感満載です。

脚本家は鎌田敏夫さんです。男性です。

29歳の女性をこんなにもリアルに描いてあるなんてすごいです。

マライア・キャリーの主題歌も大ヒット、いまでもクリスマスの定番ソングです。

FODで配信されてます。

9位『振り返れば奴がいる』

  • 放送:1993年水曜21時~(全11話)
  • 出演:織田裕二、石黒賢、千堂あきほ、松下由樹、西村雅彦、佐藤B作、中村あずさ、鹿賀丈史ほか
  • 脚本:三谷幸喜
  • 主題歌:CHAGE&ASKA『YHA YHA YHA』
  • あらすじ:性格が対照的な2人の医師の戦いを描く物語

三谷幸喜さん初のゴールデンタイム連続ドラマ脚本です。

シリアス医療ドラマです。

三谷さんがコメディ専門であることを知らずにプロデューサーが仕事を依頼したそうで、脚本はかなり現場で変更されたとのこと。

三谷さんが後年ネタにしてらっしゃいました。

でも、ドラマ自体は面白いです。

織田裕二さんの悪役がハマってました。

FODで見られます。

10位『のだめカンタービレ』

  • 放送:2006年月曜21時~(全11話)
  • 出演:上野樹里、玉木宏、瑛太、水川あさみ、サエコ、向井理、竹中直人、豊原功補、宮崎美子、及川光博、吉瀬美智子ほか
  • 原作:二ノ宮知子『のだめカンタービレ』
  • 脚本:衛藤凛
  • 主題歌:ベートーヴェン『交響曲第7番』
  • あらすじ:音大を舞台とした、クラシック音楽青春ラブコメディ

音大が舞台です。

高尚なイメージのクラシックが、こんな面白いドラマになるなんて衝撃でした。

原作の漫画もめちゃめちゃ面白いですが、ドラマは音楽が実際に聴けるのがすごかったです。

配役も最高でした。

FODで見られます。

11位『愛という名のもとに』

  • 放送:1992年木曜22時~(全12話)
  • 出演:鈴木保奈美、唐沢寿明、江口洋介、洞口依子、石橋保、中島宏海、中野英雄ほか
  • 脚本:野島伸司
  • 主題歌:浜田省吾『悲しみは雪のように』
  • あらすじ:大学のボート部で青春時代を過ごした男女7人の友情物語

高校時代に見てました。

不倫、強姦、パワハラ、自殺など不幸てんこ盛りで、当時は刺激的でした。

中年になってから見るとどうなんでしょう。

FODで配信されています。

12位『最後から二番目の恋』

  • 放送:【1作目】2012年木曜22時~(全11話)
  • 出演:小泉今日子、中井貴一、坂口憲二、内田有紀、飯島直子ほか
  • 脚本:岡田惠和
  • 主題歌:浜崎あゆみ『how beautiful you are』
  • あらすじ:鎌倉を舞台とした45歳独身女性と50歳独身男性がくり広げる恋愛青春コメディ

共感満載、大人の恋愛ドラマです。

つい最近のドラマかと思いきや、1作目が放送されたのはもう10年もまえでした!

中年になると時間が経つのがあっという間ですね笑

1作目も続編もFODで視聴できます。

13位『医龍 Team Medical Dragon』

  • 放送:【第1シーズン】2006年木曜22時~(全11話)
  • 出演:坂口憲二、小池徹平、阿部サダヲ、佐々木蔵之介、夏木マリ、岸部一徳ほか
  • 原作:原案・永井明/医療監修・吉沼美恵/作画・乃木坂太郎
  • 脚本:林宏司
  • 主題歌:AI『Believe』
  • あらすじ:天才外科医・朝田龍太郎率いるチームドラゴンが、バチスタ手術の成功のために活躍するドラマ

派手でスピーディーでキャラが立ってて面白いです。

シーズン4まで作られました。

全部FODで見られます。

14位『北の国から』

  • 放送:【第1作】1981年金曜22時~(全24話)
  • 出演:田中邦衛、吉岡秀隆、中嶋朋子、原田美枝子、岩城滉一、地井武男、いしだあゆみ、竹下景子ほか
  • 脚本:倉本聰
  • 主題歌:さだまさし『北の国から~遙かなる大地より~』
  • あらすじ:北海道富良野市を舞台に、黒板五郎と2人の子どもの成長を21年間にわたって描く

1981年~2002年の20年間で、連ドラとスペシャルドラマが9作放送されました。

本物の北海道で撮影、子役がリアルに大きくなっていく様子が見られます。

こんな壮大なドラマは、日本のテレビではもう作られないんじゃないでしょうか。

昔のテレビだからこそできたドラマです。

FODで見られます。

15位『この世の果て』

  • 放送:1994年月曜21時~(全12話)
  • 出演:鈴木保奈美、三上博史、桜井幸子、豊川悦司、横山めぐみ、大浦龍宇一、吉行和子ほか
  • 脚本:野島伸司
  • 主題歌:尾崎豊『OH MY LITTLE GIRL』
  • あらすじ:孤独と孤独が結ばれていくラブストーリー

野島伸司脚本ドラマです。

フジテレビの月9にしては暗くて、説教臭い感じです。

当時はハマりました。

中年のいま見るとどんな感じなんでしょう。

FODで配信されています。

16位『スケバン刑事』

  • 放送:【第1シリーズ】1985年木曜19時半~(全24話)
  • 出演:斉藤由貴、中康次、長門裕之ほか
  • 脚本:杉村のぼる、土屋斗紀雄、海野朗、遠野海彦、山中伊知郎、橋本以蔵
  • 主題歌:斉藤由貴『白い炎』
  • あらすじ:スケバンの麻宮サキが、死刑囚の母の死刑執行停止を条件に、警視庁暗闇警視によって学生刑事、通称スケバン刑事にさせられる。学園刑事ドラマ

スケバン女子高生が刑事として活躍するドラマです。

小学生や中学生のときにハマりました。

1代目が斉藤由貴さん、2代目が南野陽子さん、3代目が浅香唯さんです。

アイドルなのに顔を鉄仮面で隠したり、忍者だったり、ぶっ飛んでて面白かったです。

FODで配信されていますが、時期によって品ぞろえが違うかもです。

17位『ウォーターボーイズ』

  • 放送:【第1シーズン】2003年火曜21時~(全11話)
  • 出演:山田孝之、森山未來、瑛太ほか
  • 原作:矢口史靖
  • 脚本:橋本裕志、中谷まゆみ
  • 主題歌:福山雅治『虹』
  • あらすじ:男のシンクロ!?田舎の高校を舞台に、シンクロあり、友情あり、恋愛あり、切なくてちょっぴりキュートな青春ドラマ

最初、妻夫木聡さんの映画で話題になりました。

その後作られたドラマ版です。

第1シーズンは山田孝之さん、第2シーズンは市原隼人さんが主演でした。

イケメンわらわらドラマのさきがけです。

FODで見られます。

18位花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~』

  • 放送:【第1シーズン】2007年火曜21時~(全12話)
  • 出演:堀北真希、小栗旬、生田斗真、水嶋ヒロ、山本裕典、岡田将生、木村了、溝端淳平、五十嵐隼士、宇梶剛士、松田聖子、上川隆也ほか
  • 原作:中条比紗也『花ざかりの君たちへ』
  • 脚本:武藤将吾
  • 主題歌:ORANGE RANGE『イケナイ太陽』
  • あらすじ:男装の女子高生主人公とイケメンたちの恋愛青春ドラマ

イケメンわらわらを流行らせたドラマです。

2007年の第1シーズン版が面白いです。

男装してもかわいい堀北真希さんと、豪華イケメンたちが見どころです。

FODでは第2シーズンと台湾版が見られます。



今回のまとめ

以上、面白いフジテレビの昔のドラマランキングをまとめました。

  1. 『やまとなでしこ』
  2. 『東京ラブストーリー』
  3. 『白い巨塔』
  4. 『彼女たちの時代』
  5. 『ひとつ屋根の下』
  6. 『古畑任三郎』
  7. 『コンフィデンスマンJP』
  8. 『29歳のクリスマス』
  9. 『振り返れば奴がいる』
  10. 『のだめカンタービレ』
  11. 『愛という名のもとに』
  12. 『最後から二番目の恋』
  13. 『医龍 Team Medical Dragon』
  14. 『北の国から』
  15. 『この世の果て』
  16. 『スケバン刑事』
  17. 『ウォーターボーイズ』
  18. 花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~』

有料ですが、ほとんどがフジテレビの公式オンデマンドサービスFODで見られます。

FOD公式サイト>>https://fod.fujitv.co.jp/

昔のフジテレビのドラマ本当に面白いです。

いまはレンタル屋に行かなくてもネットで見られるからいいですよね。

よぴ子

面白いドラマで人生ハッピー♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です