こんにちは。よぴ子(@yopiko_dokushin)です。
トゥルースリーパーに興味ある人
使ってみた正直な感想が知りたい方、いますか?
この記事の内容は、
- トゥルースリーパーを使った正直な感想がわかる!
- トゥルースリーパーの暑さ&対策がわかる!
です。
実際に購入した40代女性が記します。
わかち合えればうれしいです、参考になれば幸いです~(※アイキャッチ画像:https://www.shopjapan.co.jp/products/TRSP-00000/より引用)
トゥルースリーパー正直な感想
実際に使った感想を、メリット&デメリットで記します。
ちなみに今回購入したのはこのタイプです(↓)
【トゥルースリーパープレミアム快適安眠セットシングル】¥30,900
- トゥルースリーパープレミアム(マットレス)
- エンジェルフィットピロー(枕)
- マットレスカバー
- 枕カバー
マットレスと枕、Amazonだとこんな感じです(↓)
メリット
メリットです(↓)
- メリット1:寝心地がいい
- メリット2:朝起きたとき体がラク
ちょっとずつ解説します。
メリット1:寝心地がいい
寝心地がいいです。
軟らかさ、体の沈み具合など、ちょうどよかったです。
特に、枕が最高でした。
メリット2:朝起きたとき体がラク
朝起きたとき体がラクです。
私の身体スペックは、
- 年齢:40代
- 体重:43kg
- 肩こり(重度)
- 腰痛(中度)
です。
今までは硬めのマットレスベッドを使っていました。
寝て3時間くらいで体が辛く、朝起きたらバキバキで、寝た気がせずにしんどい状態でした。
トゥルースリーパーにしてからずいぶん楽になりました。
体に痛みを感じません。
寝起きが以前よりさわやかです。
ありがたいです。
デメリット(暑さ対策も)
デメリットです(↓)
- デメリット1:暑い
- デメリット2:手入れが大変そう
- 補足:ニオイ
ちょっとずつ解説します。
デメリット1:暑い
暑いです。
めちゃめちゃ暑いです。
初日は寝られませんでした。
熱を逃がさない素材を使っているのが原因らしいです。
冬はいいかもですが、夏はとてもじゃないけど対策なしには寝られません。
対策としては(↓)
★対策1:ちょっとズラす
私の場合、足裏に熱がこもらなければ寝られます。
なのでマットの位置をちょっとズラして、足裏だけトゥルースリーパーに触れないようにして寝ています。
こんな感じです(↓)
★対策2:涼しい素材のカバーを使う
トゥルースリーパーは、中カバーと外カバー2つをつけて使います。
外カバーを、麻・綿・冷却パットなど涼しい素材にするとちょっとはマシとの噂です。
デメリット2:手入れが大変そう
私の場合、買って10日間くらいなのでまだ大丈夫です。
が、熱や湿気が発散されづらいのでダニが湧きやすい、という噂をよく聞きます。
説明書によると陰干しするといいらしいですが、重いし、場所がないし、大変そうです。
しばらく使ってみての様子を、また追記します。
補足:ニオイ
ネットで、ニオイが気になるという感想を見かけました。
確かに、商品を袋から出したばかりの頃は素材のニオイがしました。
使う頃(6時間後くらい)には気にならなくなりました。
トゥルースリーパー利用体験談
使ってみた体験談(流れ)です。
私の身体スペック
まずは、私の身体スペックです。
- 年齢:40代
- 体重:43kg
- 肩こり(重度)
- 腰痛(中度)
です。
無●良品の脚付マットレスを使っていました。
寝て3時間くらいで体が痛くなり、朝起きるとバキバキで、寝た気がしなくて困っていました。
- 「高反発のエアウィーブ」
- 「低反発のトゥルースリーパー」
迷ったあげく、トゥルースリーパーに決めました。
高反発か低反発か?
高反発のエアウィーブにするか、低反発のトゥルースリーパーにするかは、ネットで検索して決めました。
ネットで集めた情報によると、
- 高反発→若い人・筋肉がある人・体重が重い人に向いている
- 低反発→若くない人・筋肉がない人・体重が軽い人に向いている
とのことでした。
私の父と妹夫婦は、エアウィーブを使っています。
父と妹夫婦は運動をよくするので、高反発でも快適みたいです。
私は運動をせず筋肉もないので、低反発で正解でした。
購入
ショップジャパンの公式サイトから購入しました。
いろんな種類があって、違いがわからなくてかなり迷いました。
とりあえずお得そうなセットを選びました。
【トゥルースリーパープレミアム快適安眠セットシングル】¥30,900
- トゥルースリーパープレミアム(マットレス)
- エンジェルフィットピロー(枕)
- マットレスカバー
- 枕カバー
セット品は、時期によって内容や価格が違います。
私が購入したセットも、現在は同じ内容や価格では売ってないようです。
ぱっと見た感じだと、マットレスにそんなに違いはないように感じました。
予算や直感で決めれば大丈夫そうです。
到着
注文から1週間くらいで到着しました。
100cm×80cmくらいの箱に、本体やセット品がいろいろ入ってました。
本体は、2つ折りを丸めて真空パックにしてありました。
(写真撮り忘れました。すみません)
使用方法
本体と枕の使用方法です。
本体
真空パックから出します。
2つ折りになっているので広げます。
素材が膨らむのを待ちます。
素材が膨らんだらカバーをかぶせます。
付属品のカバーはファスナーが3方向に開いて、被せやすいです。
ベッドの上に敷いて使いました。
枕
枕の中に素材を入れて、好きな高さに調整します。
40代肩こり、今までいろんな枕を試しましたが、これが一番よかったです。
今回のまとめ
以上、トゥルースリーパーを使った正直な感想や暑さ対策を記しました。
個人的にはすごく満足です。
いい買い物しました。
よぴ子