
「虫」のスピリチュアル的な意味&メッセージを一覧でまとめました♪
参考になれば幸いですー
「虫」のスピリチュアル的な意味&メッセージ一覧!!
ア行
カ行
クモは、スピリチュアルメッセンジャー(神の使い)と言われています。
キーワードは、「努力」「希望」「夢」「繁栄」です。
朝、蜘蛛を見て気になる場合は、縁起がいいです。
努力が報われる、希望が見える、夢が叶う、繁栄するなどのメッセージです。
夜、蜘蛛を見て気になる場合は、努力が報われなくなるんじゃないか、夢が叶わないんじゃないかなど、不安が高まっています。
不安がなくなるくらい行動をしようというメッセージです。
キーワードは、「癒し」です。
コオロギは波動が高く、美しい鳴き声で疲れた人の心や体を癒してくれます。
見かけた場合は、幸運の予兆です。
金運がよくなります。
キーワードは、「生命力」「粘り強さ」です。
ゴキブリが出ると多くの人は、掃除をしなければと考えます。
掃除は、波動を高める行動です。
ゴキブリ自体は波動が低いため人間から嫌われていますが、人間の波動を高めるために一役買ってくれています。
ゴキブリが気になる時は、粘り強く生きようというメッセージもあります。
サ行
タ行
玉虫は美しい虹色で光沢があるため、縁起のいい虫と言われています。
キーワードは、「幸運」「美」「金運上昇」「夢が叶う」です。
見かけたらラッキーです。
キーワードは、「美」「幸運」「変化」「飛躍」です。
蝶は、高い波動やエネルギーに集まります。
蝶が寄って来るとき、自分が高い波動やエネルギーを出しています。
蝶を見かけたら、チャンス到来です。
キーワードは、「幸運の使者」「願望成就」です。
てんとう虫の名前の由来は「天道虫」とも言われています。
神様へと導いてくれる、波動の高い虫です。
見かけたら、運気が上がるサインです。
キーワードは、「勝利」「変化」「ご先祖様」です。
見かけたら、勝利が近付いている、変化の前兆のサインです。
お盆などに見かけた場合は、ご先祖様の魂とも言われています。
ナ行
ハ行
キーワードは、「執着」「変化」です。
蠅の羽音は執着を表します。
蠅の羽音が気になるとき、執着を手放そうというメッセージです。
蜂はスピリチュアルなメッセージを伝えやすい存在です。
蜂がいると、人はすぐに反応するからです。
キーワードは、「出会い」「警告」です。
蜂を見て不快に感じるときは、注意深く行動しなさいという警告のサイン。
蜂を見て愉快に感じるときは、幸運の前兆、行動を起こすサインです。
キーワードは、「チャンス」「飛躍」「豊穣で」す。
バッタは波動が高い虫です。
見かけたら、大きな成長やチャンスがやって来るというサインです。
バッタが体にとまるのは、幸運が運ばれる証です。
マ行
キーワードは、「前進」「金運向上」です。
ムカデは、毘沙門天の使いと言われています。
毘沙門天は七福神の一人で、軍運・財宝の神です。
見かけたら、前進しなさいというメッセージ、金運上昇の前兆です。
が、毒があるので、触れずにそっと見守りましょう。
ヤ行
ラ行
ワ行
豆知識
「虫」のスピリチュアル的な意味&メッセージ、豆知識です。
虫が寄ってくる人
虫が寄ってくる人は、スピリチュアル的能力が高い人と言われています。
波動が高い虫(蝶、てんとう虫、トンボなど)が寄ってくるときは、自分の波動も高くなっています。
波動が低い虫(ゴキブリ、ハエ)が寄ってくるときは、自分の波動も低くなっています。
虫が寄ってくるのを嫌だと感じるときは、自分の中にマイナスの感情が溜まっていて、虫が浄化してくれています。
虫を神社で見かける
虫を神社で見かけるのは、神様からのメッセージや歓迎の証です。
今回のまとめ
以上、虫のスピリチュアル的意味&メッセージをまとめました。
虫が苦手な人って多いですよね。
でも、スピリチュアルな意味を知ると、ちょっとかわいく思えたり、神々しく見えたりするかも?!

スピリチュアル、楽しい♪