【田舎者】東京(上京)での危険な体験談9つ!!【あるある話】

アイキャッチ

こんにちは。よぴ子です。

田舎の人

東京って怖いって本当?危険なめにあうの?どんなめにあうの?知りたい!

知りたい方、いますか?

この記事の内容は、

  • 東京の危険な体験談がわかる!

です。

私自身は18歳で上京、25年間東京で一人暮らしをしました。

体験談から記します。

わかち合えたらうれしいです、参考になれば幸いです~(※アイキャッチ:abdulla binmassamによるPixabayからの画像)



東京(上京)での危険な体験談9つ!!

1.キャッチセールスで25万円のローンを組まされる

キャッチセールスで25万円のローンを組まされました。

上京して1か月、18歳の頃です。

渋谷で、美容系のアンケートに協力して欲しいと声をかけられ、会話がはずんで、話を聞くことになりました。

ビルの一室に連れて行かれ、25万円の基礎化粧品をローンで購入するよう勧められました。

携帯もスマホもない時代なので、助けは呼べません。

1時間くらい説得され、結局、ローンを組んでしまいました。

結局、ローンの審査が通らなくて、初期費用6万円だけを現金で払って終わりました。

どうやら、田舎者が狙われるよくあるパターンらしいです。

注意です!

【対策】

  • 知らない人に話しかけられても無視する!

2.反社会勢力に売られそうになる

反社会勢力に売られそうになりました。

上京して2年、20歳の頃です。

キャバクラでバイトしていました。

仲よくなったお客さんが実は反社会勢力で、軟禁され、風俗に売られそうになりました。

結局、警察に助けてもらいました。感謝。

田舎だと、危険な人物の情報はすぐ共有されるので、近付かなければ大丈夫です。

都会では、情報共有は難しいです。

知らずに親しくなって、後から危険人物だと知ることが多々あります。

注意です!

【対策】

  • 危険な人と出会う確率の高い場所には近付かない!

3.宗教・セミナー勧誘

宗教・セミナーに勧誘されました。

上京して1年、19歳の頃です。

池袋で、2人組の女性に声をかけられました。

「人ゴミの中で目立ってた」「かっこいい」とホメられ、面白いセミナーがあるから話だけでも聞いてみないかと、喫茶店に誘われました。

すると、「もっと内面から自分を磨いた方がいい」と説教され、自己啓発をすすめられました。

説教されたことにムカついて喧嘩になって、喫茶店を出ました。

後から考えると、怪しいセミナーか宗教の勧誘だったのかなと思われます。

深入りしなくてよかったです。

【対策】

  • 知らない人からホメられても無視する!

4.車から路上に置き去りにされる

車から路上に置き去りにされました。

上京して2年、20歳の頃です。

ネットが普及していない時代でしたが、電話版の出会い系みたいなサービスを使って男性と待ち合わせをしました。

夜、ドライブをしました。

男性がホテルに誘ってきたので、断りました。

そしたら車から追い出され、そのまま路上に置き去りにされました。

携帯で地図が見られない時代です。

光の方を目指して2時間ほど歩いたら駅にたどり着きました。

ミニスカートにヒールの靴で、人けのない夜道を、2時間…

いま思い出してもぞっとします。

無事で何よりでした。

【対策】

  • 知らない人の車には乗らない!

5.下着を盗まれる

下着を盗まれました。

上京して2年、20歳の頃です。

池袋に住んでいました。

アパートの2階のベランダに、下着(パンツ+ブラジャー)をそのまま干していました。

田舎では当然のことです。

翌日、全部なくなっていました。

下着泥棒って本当にいるのだと驚きました。

いま考えると、下着を盗まれただけで済んでよかったです。

犯人とばったり会ったり、窓から侵入されたり、ストーカーされたら大変でした。

その後、都会では若い女性が一人で暮らしてるとバレるだけでも危険。下着を外に干さないのはあたりまえ、カモフラージュで男性用下着を干すくらいの用心が必要と学びました。

注意です!

【対策】

  • 下着は絶対外に干さない!

6.痴漢と変質者

痴漢と変質者も、田舎とは比べものにならないくらい多いです。

電車やエレベーターで局部を触られる、露出魔に待ち伏せされる、アパート前で押し倒されるなど、などがありました。

アパート前で押し倒されたのは、ガチでやばかったです。

後ろからつけて来ていたようで、ドアに鍵を差しこもうとした瞬間、押し倒されました。

隣に住んでいた人が、異変に気付いて出て来てくれたので助かりました。

その後しばらくはヘアスプレーを持ち歩きました。

防犯ベルや凶器より、咄嗟に使えるのがスプレーとのことです。

犯人の顔に吹きかけるといいらしいです。

【対策】

  • 防犯グッズ(ブザー・催涙スプレーなど)を携帯する!

7.悪徳医院に引っかかる

悪徳医院に引っかかりました。

歯医者と内科です。

歯医者は、前歯をいきなり削られました。

内科は、薬漬けにされるところでした。

都会には膨大な数の病院があって、医師の腕やモラルがピンキリみたいです。

情報収集して選ばないと大変なことになります。

前歯、今でも悔やんでます(号泣)

【対策】

  • 情報収集する!

8.消費者金融から借金

消費者金融から借金(クレジットカードのキャッシング)してました。

東京にいる間ほとんどずっとで、毎月かなりの金額を返してました。

年々、精神的にしんどくなっていきました。

東京は欲求がめちゃめちゃ刺激される場所です。

借金も、気軽にいくらでもできます。

欲望をコントロールできないと大変なことになります。

注意です!

【対策】

  • お金のことをちゃんと考える!

9.占いでぼったくられる

これは私ではなく、故郷の同級生の話なんですけど、占いでぼったくられました。

はじめて上京したときの話です。

路上で占い師に声をかけられて、手相を観てもらったら、6万円を請求されたそうです。

どうしていいかわからず、払ってしまったそうです。

たぶん、田舎者を狙って声をかけているのだと思われます。

注意です!

【対策】

  • 最初に料金を確認する!



今回のまとめ

以上、東京での危険な体験談をまとめました。

まあ、東京に限らず田舎でも、危険な目には遭いますけどね。

いろんな体験をしながら、人は成長していくものかもしれません。

よぴ子

注意しつつも臆病になりすぎず、人生楽しみたいものです~♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です