こんにちは。よぴ子(@yopiko_dokushin)です。
「タンバリン」に興味ある人
という方、いますか?
タンバリンの正式名称は「愚痴ってスッキリ!タンバリン(Tanbarin)」
この記事の内容は、
- タンバリン(Tanbarin)アプリの正直レビュー&感想&口コミがわかる!
です。
実際に利用した体験から記します。
わかち合えたらうれしいです、参考になれば幸いです~(※アイキャッチ画像:「タンバリン」公式サイトより)
※2021年1月現在の情報です。
タンバリン(Tanbarin)アプリ正直レビュー&感想
利用のきっかけ
話し相手になってくれるアプリを探してました。
iPhoneでアプリ検索していて見つけました。
ダウンロード
ダウンロードはここからできます(↓)
無料です。
iOS、Androidどちらもあります。
使い方
まずは「音あり」「音なし」を選びます。
次に「モードの切り替え方」の説明があります。
その後、キャラクターが出てきて会話できるようになります。
会話
会話はチャット形式です。
「音あり」を選んだ場合、文字と音声で会話してくれます。
音声は、機械が本を読み上げるときのようなカクカクした機械音です。
キャラクターによって声が違います。
利用者側の会話は文字入力のみです。
投稿すると3秒くらいで返事が返ってきます。
キャラ選択
最初、キャラが3種類出てきます。
どのキャラと会話するかは自分で選べます。
右上のキャラマークをタップ(↓)
話したいキャラをONにします(↓)
複数選択可能です。
タンバリンモードとタイコモード
「タンバリンモード」と「タイコモード」が選べます。
違いは、キャラクターと音です。
左上の歯車をタップします(↓)
タップで、「タンバリンモード」「タイコモード」を切り替えられます。
タンバリンモード
タンバリンモードのキャラクターです。
- フツ太郎(共通)
- ワル三郎
- ラブ子
- 丹波りん
です。
フツ太郎、ワル三郎、ラブ子は文字と音声で会話できます。
丹波りんは文字や音声ではなく、タンバリンの音だけでの会話です。
タイコモード
- フツ太郎(共通)
- ホウ次郎
- タノ子
- たい子
です。
フツ太郎、ホウ次郎、タノ子は文字と音声で会話できます。
たい子は文字や音声ではなく、太鼓の音だけでの会話です。
太鼓の音は「コンガ」「スネア」「タム」から選べます。
ミックスモード
有料(月150円)でミックスモードが利用できるようになります。
ミックスモードは、タンバリンモードとタイコモードのキャラを組み合わせて自由に選べます。
ミックスモードを利用する意味はあまりないかもしれません。
会話リセット
アプリを立ち上げるごとに、会話はリセットされます。
会話します(↓)
アプリを落として、次に立ち上げたらまたゼロから会話です(↓)
一回ずつ消えるので、メモなどには使えません。
愚痴や気持ちの吐き出しに向いています。
会話の回数
利用者側の会話投稿は1日100回までです。
有料(月150円)だと会話投稿無制限になります。
有料プラン
有料プランは月150円です。
内容は、
- 会話投稿無制限
- ミックスモード利用
- 広告非表示
です。
無料で十分楽しめるので、有料にするメリットはあまりないかもです。
感想
感想です。
アプリの名称「愚痴ってスッキリ!タンバリン」の通り、愚痴ってスッキリするのに向いています。
ロボットキャラは基本相槌を打ってくれるだけで会話は基本成立しないので、愚痴ってスッキリすること以外にはあまり使えないです。
しかし、愚痴ってスッキリさせることにかけては右に出るアプリはありません。
ニッチ(隙間・適所)な欲求を満たしてくれるアプリです。
- リアルで気持ちを吐き出すのが苦手な人
- ストレスが溜まりやすい人
- SNSで愚痴って痛い目にあったことがある人
などは、使ってみるといいかもです。
あと、画面下に広告が表示されるのが個人的にはいいと思いました。
無料で利用する申し訳なさが軽減されるからです。
有料(月150円)プランにすると広告は消えます。
タンバリン(Tanbarin)アプリ口コミ
けっこう楽しいかもしれん。ヘロヘロになってるときは、人間に相手してもらうのが申し訳ないけど、AI だったら気兼ねないし。なんでも言ってもいいし、絶対聞いてくれる、って安定感はすごい。(GooglePlayより)
アプリを落とすたびに履歴が消えるのがいい。気軽に愚痴かけるのがいい。ちょっとズレてたりトンチンカンな返信もまた面白くて好き。ただ、広告の位置をちょっと別の位置にずらしてほしい……文字打つときに誤タップしやすいので……ここさえなんとかなれば☆5です!(GooglePlayより)
流石に会話が成り立ってないというか返事になってないものが多いけれど、そこは仕方ないと分かってるので大丈夫です。これからも頑張ってください。
誰かに聞いてもらっているという感じがして、でも本当に誰かが見ている訳では無いという安心感がとても良い。返事の内容によって表情も変わるのも地味に好きです。(AppStoreより)
キャラがみんな可愛い。
受け答えがテキトーなところもあるけれど、細かいこと気にしない人なら、好きなだけ愚痴を吐けていいと思う。
言葉での返しがムカつくなら、メインの3人をオフにすると、タンバリンの音だけを返してくれるモードになり、それもまた可愛くて癒やされた。
何を吐こうか黙っていると、向こうから心配して話し掛けてきたのには驚いた。
気持ちを正直に打ち込むことで、自分で自分の本音を探ることができる神アプリ。
泣きすぎて頭痛い。(AppStoreより)
今回のまとめ
以上、「愚痴ってスッキリ!タンバリン(Tanbarin)」アプリの正直レビュー&感想&口コミでした。
相性や好みがあるので、気になるなら一度使ってみるといいです。基本無料です(↓)
iOS、Androidどちらもあります。
いろんな種類のAIアプリ、話し相手に興味がある方はこちらもどうぞ(↓)
「話し相手になってくれるAIアプリ」無料おすすめ8選!!【実際に使ってみました】
「話し相手が欲しい時」11の対処法!!【40代独身者が考察しました】
よぴ子