独身で「寂しい」と感じる時11と対処法7つ【40代の体験談です】

アイキャッチ

こんにちは。よぴ子(@yopiko_dokushin)です。

たまに寂しい独身者

独身でたまに寂しい時がある…他の独身のみんなはどんな感じなんだろう?…寂しい時どうしてるんだろう?

知りたい方、いますか?

この記事の内容は、

  • 独身の寂しい時を共有できる!
  • 独身で寂しい時の対処法がわかる!

です。

40代バツなし独身子なし女が、体験と経験から記します。

わかち合えたらうれしいです、参考になれば幸いです~(※アイキャッチ画像:Meik SchmidtによるPixabayからの画像)



40代独身、寂しい時11

寂しい1:朝起きた時

朝起きて、部屋にぽつんと自分だけがいて、挨拶する相手もいない時です。

静かだな、一人だな、寂しいな…

しみじみ感じます。

冬に、「うわあ寒い!」と大きなリアクションをするのではなく、地面に立っている足元から体がシンシンと冷えてくるイメージです。

伝わりますか?笑

寂しい2:実家から一人暮らしの部屋に戻った時

わが家は4姉妹です。私以外の姉妹はみんな結婚して子供がいます。

この夏、その姉妹と夫と子供たちが実家に大集合しました。

姪も甥もめちゃめちゃかわいかったです。

楽しかったです。

でも、帰省を終えて一人暮らしの部屋に戻ったとき、静けさに驚きました。

私、こんなに一人ぼっちだったっけ?…

と猛烈に寂しくなりました。

実家がにぎやかだった反動でしょうか。

3日くらいしんどかったです。

久しぶりに婚活しようかと思ったほどでした。

寂しい3:実家に姉妹家族が集合している時

実家から一人暮らしの家に戻った時も寂しいですが、実家に姉妹家族が集合している時も、それはそれで寂しいです。

姉妹のそばには夫や子供がいて、新しい家族があります。

私だけそばに居てくれる人も、新しい居場所もないのだと実感します。

寂しい4:凹んだ時

凹んだ時は、寂しさを感じやすいです。

  • 仕事でミスした時…
  • 通りすがりの老人から罵声を浴びせられた時…
  • 病気の時…

などです。

独身者は、基本一人で心を回復させなければなりません。

誰かそばにいて、話を聞いて、ぎゅーっと抱きしめて欲しい…

と思ったりします。

寂しい5:孫ができる可能性がゼロだと気付いた時

結婚して子供がいても、孫ができるとは限りません。

でも、できる可能性はあります。

私の場合は、孫ができる可能性は確実にゼロです。

老後面倒見てくれる人がいない云々の寂しさではありません。

血の繋がり的なものとして、「自分で終わらせてしまったな」という生物としての寂しさがあります。

寂しい6:酒を飲んだ時

酒を飲むと、感情の振れ幅が大きくなります。

寂しさも感じやすくなります。

寂しい7:秋

秋が寂しいのは、冬眠前の生物の本能らしいです。(※諸説あり)

独身者の寂しさも沁みます。

寂しい8:夜

夜が寂しいのは、感情がリラックスするかららしいです。(※諸説あり)

独身者の寂しさも倍増します。

寂しい9:カレンダーに予定がない時

40代で独身だと友達がいなくなります。

同年代はみんな結婚して子供がいて、話が合わなくなるからです。

かといって異世代とも話が合いません。

お互いに気を使ってヘトヘトになります。

結果、人と会う予定は1年に1回くらいになります。

しょうがないことですが、少し寂しいです。

\関連記事/

アイキャッチ【40代独身】友達がいない理由&友達作り7つの方法!!【当事者が考えました】

寂しい10:糞男が寄ってきた時

理想が高い低いの問題ではなく、人間として明らかにイッちゃってる感じの、関わるとマズイ男性っているじゃないですか。

そういう人から好意を示されたとき、「仲間だと思われてるのかな?」と寂しくなる時があります。

寂しい11:糞男も寄ってこない時

10と矛盾するようですが、そんな糞男も寄ってきてくれない時。

「ああ、自分終わってる」と寂しくなります。



40代独身、寂しい時の7つの対処法

対処法1:生理周期を確認する

寂しいと思ったら生理前だった、ということがよくあります。

生理前に寂しくなったり気持ちが沈むのはPMS(月経前症候群)です。生物の仕組みです。(※あまりにもひどい場合は病院に行った方がいいです)

生理前ならしょうがない。

原因がわかると心がちょっと軽くなります。

対処法2:下には下を探す

自分より悲惨な人間を探すのもいいです。

  • 自分より貧乏
  • 自分よりブス
  • 自分より不幸そう

など。

下には下がいると思うと勇気が湧きます。

他人にバレると性格の悪さにドン引かれるので、こっそりやって下さい笑

対処法3:話し相手を探す

アプリ、ロボット、SNS、掲示板など…

気軽に話せる相手を探します。

無機質な相手の方が寂しさが紛れやすいです。

\関連記事/

アイキャッチ「話し相手が欲しい時」11の対処法!!【40代独身者が考察しました】

対処法4:寝る

夜に寂しくなった時は、寝るのが一番です。

対処法5:体を動かす

朝に寂しくなった時は、体を動かすのがいいです。

対処法6:エンタメの力を借りる

本、映画、音楽、ドラマなど…

エンタメの力を借ります。

寂しさが軽度の時は、明るく励ましてくれるような作品を選ぶのがおすすめです。

寂しさが重度の時は、暗い、真っ暗闇の地獄のような作品を選ぶのがおすすめです。

私の場合、重度の時は太宰治の「人間失格」です(↓)

対処法7:涙活する

涙活とは、意識的に涙を流す活動のことです。

意識して泣くと気持ちいいです。

「寂しいよーーーーーーー」

絶叫しながら涙を流すとすっきりします。



「寂しい」について

「寂しい」という感情・状態についての解説です。

種類

「寂しい」にはいろんな種類があります。

  • 誰かと繋がりたい欲求
  • 将来への不安
  • 本能的から生じるもの

などです。

自分の寂しさの種類がわかれば、対処法も見つけやすいかもしれません。

スピリチュアル的な意味

「寂しい」のスピリチュアル的な意味です。

スピリチュアル的には、「寂しい」に限らず、マイナスっぽい感情が発生するときは、成長のチャンス到来です。

「寂しい」というこの感情があるからこそ、現状を変えようと奮い立ったり、他人の寂しさを理解することができる!人間として深く優しくなれる!

ということです。

\関連記事/

アイキャッチ「悩み」のスピリチュアル的な意味と解決方法!!【お金.人間関係.復讐.運命】



今回のまとめ

以上、「独身の寂しい時11と対処法7つ」をまとめました。

40代になるとさすがに、クリスマスやらバレンタインのイベントで寂しさを感じることはなくなりました。

家族関係・種の存続など、深いところで寂しさを感じます。

でもまあ寂しさを感じるのも人生の味でしょうか。

よぴ子

寂しさとも上手に付き合って、楽しい独身人生を送りたいものです~♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です