「KINTO」耐熱グラス正直レビュー【買って失敗しない?】

アイキャッチ

こんにちは。よぴ子(@yopiko_dokushin)です。

KINTO買おうか迷ってる人

KINTOの耐熱グラス買おうか迷ってる!実際どうなの?使った人の正直な感想を知りたい!

という方、いますか?

この記事の内容は、

  • 「KINTO」耐熱グラスの正直レビューがわかる!

です。

40代女性が体験からレビューします。

わかち合えれば嬉しいです、参考になれば幸いです~



「KINTO」耐熱グラス正直レビュー

購入

姉からプレゼントでもらいました。

通常は、雑貨店、キッチン用品店、ショッピングモール等で買えます。

東京とLAに「KINTO」専門ストアもあります。

Amazonや楽天のネット通販でも売られています(↓)

商品

  • 箱です

箱

箱

箱

  • 中です

中身

私がもらったのは、

「ダブルウォールビアグラス」定価1,430円(税込)

というものです。

他にもいろんな種類があるようです。

UFOみたいな形をした「KRONOS」というシリーズが有名です。

  • KRONOSシリーズ(↓)

グラス

(写真:「KINTO」公式ページより)

使用

  • ビールを注ぎました

ビール

  • 熱いお茶を煎れました

お茶

沸騰直後の超熱々のお茶です。

二重構造なので触れても熱くありません。

すごいです。

感想

  • 見た目がかわいい!
  • 機能性がいい!

です。

落ちても割れにくいということで、キャンプやBBQでも人気らしいです。

値段は種類や大きさによりますが、だいたい1,500円くらいとのこと。

自分用にも、ちょっとしたプレゼントにもいい感じです。

買って失敗しないです。

大満足でした。



今回のまとめ

以上、KINTO耐熱グラスの正直レビューでした。

公式ページ https://kinto.co.jp/
製造元
  • 株式会社キントー
    滋賀県彦根市小泉町78-30

よぴ子

便利でかわいくてお手頃価格なので、自分用やちょっとしたプレゼントに最適です~♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です