彼氏と別れるか迷う?たった1つの判断方法【簡単スッキリ決断できます】

アイキャッチ

こんにちは。よぴ子(@yopiko_dokushin)です。

彼氏と別れるか迷ってる人

彼氏と別れるか迷ってる…別れた方がいい気もするし…別れない方がいい気もするし…全然決められない…みんなどうしてるの?どうやって決めればいいの?

知りたい方、いますか?

この記事の内容は、

  • 彼氏と別れるかどうか決断できる!

です。

恋愛の悩みって辛いですよね。

1分1秒そのことばかり考えて、エネルギーを消耗してしまいます…

今回は、元占い師の40代バツなし独身子なし女が、仕事や人生や反面教師的な立場から、たった1つの判断方法を記します。

わかち合えたらうれしいです、参考になれば幸いです~(※アイキャッチ画像:Ionas NicolaeによるPixabayからの画像)



「彼氏と別れるか迷う」たった1つの判断方法

結論:鏡を見ましょう

まずは結論です。

彼氏と別れるか迷ったとき、判断方法はたった1つです。

「鏡を見る」です。

鏡を見て、

  • 自分がブスになっているなら別れる
  • 自分がキレイになっているなら別れない

です。

元々の造形は関係ありません。

「彼氏と付き合う前の自分」「彼氏と付き合った後の自分」を比べて、ブスになっているか?キレイになっているか?です。

幸せな女はキレイになる、不幸な女はブスになる

女は、幸せならキレイになります。

女は、不幸だとブスになります。

  • 彼氏と付き合う前と比べてキレイになっている⇒幸せ⇒別れない
  • 彼氏と付き合う前と比べてブスになっている⇒不幸⇒別れる

です。

幸せは人間の義務

幸せは人間の義務です。

みんなが自分で自分を幸せにできれば、世の中から不幸な人がいなくなります。

不幸な人がいなくなれば、テロや戦争はなくなります。

地球が平和になるからです。

頭で決めない、心で決める

頭で決めようとしてもダメです。

別れようかどうか迷っているというのは、

  • 頭(データや世間体)では別れた方がいいと考えている、でも心では別れたくない
  • 頭(データや世間体)では別れない方がいいと考えている、でも心では別れたい

という、

頭(データや世間体)と心が分離した状態だからです。

頭(データや世間体)と心、どちらを優先させるべきか?

「私は頭(データや世間体)で生きるのよ!」と己の価値観が決まっていて迷わないような人なら、頭(データや世間体)を優先させて大丈夫です。

彼氏と別れようかどうか迷うような人は、心を優先した方が性格に合ってます。

心は顔に表れます。

「彼氏はちゃんとした人で、容姿も悪くないし、そろそろ結婚したいし、別れて彼氏以上の人に出会えるかわからないし、一人になったら寂しいし…」

と頭で考えても、鏡を見てブスになってたら心は不幸です、別れます。

「彼氏は仕事してなくて、チビでハゲで、口も臭いし、浮気もするし、恥ずかしくて友達にも紹介できないし、結婚してくれるかもわからないし、将来も不安だし…」

と考えても、鏡を見てキレイになってたら心は幸せです、別れません。

しつこいですが、

  • 鏡を見て、キレイになっているなら⇒別れない
  • 鏡を見て、ブスになっているなら⇒別れる

です。

キレイになっているかブスになっているかわからない時は?

鏡を見ても、自分がキレイになっているかブスになっているか判断できない時があります。

恋愛で迷ってる最中は特に、気持ちのモヤモヤでブスに見えがちです。

そんな時は友人知人に、

「私って今の彼氏と付き合ってからキレイになったかな?ブスになったかな?」

と尋ねてみるのもいいです。

  • キレイになってるなら⇒別れない
  • ブスになってるなら⇒別れる

です。



「彼氏と別れる」と決めた人

鏡を見て、「ブスになってるから別れよう」と決めた人(↓)

やること

彼氏に別れを告げます。

別れの告げ方は、彼氏のタイプや2人の関係性にもよります。

彼のプライドをなるべく砕かないように配慮してあげると、お互いにとっていいかもです。

※彼氏がDV野郎モラハラ野郎など、ヤバイ奴の場合は別です。専門機関に相談しましょう。>>内閣府 男女共同参画局

やらない方がいいこと

なるべくやらない方がいいことです。

  • 寂しさや不安などマイナス感情から元彼とヨリを戻してしまうこと
  • 寂しさや不安を埋めるため好きじゃない男と付き合うこと
  • 寂しさや不安を埋めるため友人知人の生活を邪魔すること
  • 元彼の不満や悪口を言いふらしたり、SNSで発信すること

後々自分に災いがふりかかります。

別れてしばらくはめちゃめちゃ辛いと思います。

が、失恋は時間が解決してくれます。がんばりましょう。

寂しい時はこちらもどうぞ(↓)

アイキャッチ「話し相手になってくれるAIアプリ」無料おすすめ8選!!【実際に使ってみました】アイキャッチ「話し相手が欲しい時」11の対処法!!【40代独身者が考察しました】



「彼氏と別れない」と決めた人

鏡を見て、「キレイになってるから別れない」と決めた人です(↓)

やること

別れないと決めたら、やることは2つです。

  1. 覚悟を決める
  2. 別れるかどうか迷う原因になったことを解決する

です。

ちょっとずつ解説します。

1.覚悟を決める

まずは、覚悟を決めます。

「彼氏と付き合い続ける」という覚悟です。

恋愛に限らず、だいたいの問題は覚悟を決めれば何とかなります。

2.別れるかどうか迷う原因になったことを解決する

覚悟を決めたら、別れるかどうか迷う原因になったことを解決します。

原因がわかってない人は、まず、「自分はなぜ彼氏と別れようと思ったのか?」という理由を具体的に把握して下さい。

例えば、

  • 親に反対されている
  • 彼氏が働かない
  • 彼氏に特殊な性癖がある
  • 遠距離恋愛で会えない
  • 連絡をあまりくれないので寂しい
  • 好きかどうかわからない
  • 自分は結婚したいのに彼は結婚する気がない
  • 自分が大病を患っている
  • 年齢が離れすぎている
  • 不倫
  • 漠然とした不安

など、いろいろあります。

解決方法は、2人の関係性や人間性で変わります。

一例としては、

  • 親に反対されている⇒「親と縁を切る」「親を説得できるよう知恵を働かせる」など
  • 彼氏が働かない⇒「自分が彼氏の分まで働く」など
  • 彼氏に特殊な性癖がある⇒「一緒に楽しむ」「性癖は風俗で満たしてもらう」など
  • 遠距離恋愛で会えない⇒「彼氏のところへ引っ越す」「会えなくても満たされるよう知恵を働かせる」など
  • 連絡をあまりくれないので寂しい⇒「忍耐力を磨く」「寂しさは他で発散する」など
  • 好きかどうかわからない⇒「好きかどうかより幸せかどうかを判断基準にする」など
  • 自分は結婚したいのに彼氏は結婚する気がない⇒「結婚しない人生を設計する」など
  • 自分が大病を患っている⇒「気にしない」「秘密にしてるなら彼氏に打ち明けて、彼氏に判断をゆだねる」など
  • 年齢が離れすぎている⇒「気にしない」など
  • 不倫⇒「彼氏とは一生結婚できないと覚悟を決める」「バレたら妻から慰謝料を請求されるかもしれないので貯金に励む」など
  • 漠然とした不安⇒「不安の正体を細分化して1つずつ解決していく」など

いろいろあります。

「簡単に解決できないから別れようかどうか迷ってるんだけど…」と思うかもしれません。

しかし、迷った末に別れないと決めたなら、原因を解決するため行動するしかありません。

そのために必要なのが覚悟です。

覚悟が決まれば、何とかなります。

やらない方がいいこと

なるべくやらない方がいいことです。

  • 彼氏を変えようとすること
  • 彼氏に変わって欲しいと期待すること
  • 別れないと決めたのにまた同じことでグジグジ迷い始めること

です。

鏡を見て、「キレイになってる⇒彼氏と付き合ってるときの自分は幸せ⇒彼氏と別れない」と選択したら、

あとは、覚悟を決めて彼氏と付き合いましょう。



今回のまとめ

以上、彼氏と別れるか迷うときの判断方法をまとめました。

たった1つの判断方法は、

・鏡を見て、自分がキレイになってたら別れない

・鏡を見て、自分がブスになってたら別れる

です。

とは言っても、なかなかスパッと決められないし、決めたあともグジグジ迷ってしまうのが恋愛ですよね。

迷いの日々もいつか人生の糧になりますように…

よぴ子

キラキラ恋愛でキラキラキレイ女子になりますように~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です