こんにちは。よぴ子(@yopiko_dokushin)です。
ほったらかしグルメ家電に興味がある人
興奮してる方、いますか?
この記事の内容は、
- 『マツコの知らない世界新春スペシャル』で紹介された「ほったらかしグルメ家電」19選がわかる!
です。
2020年1月3日放送『マツコの知らない世界新春スペシャル』で、家電ライター藤山哲人さんが紹介されていた商品です。
- 電気鍋
- グリル&スモーク
- ピンポイント家電
- ホットプレート
4ジャンルでまとめました。
わかち合えたらうれしいです、参考になれば幸いです~(※アイキャッチ:Lukas BieriによるPixabayからの画像)
※記事中の価格は、テレビで紹介されていた価格です。
1.電気鍋(ほったらかしグルメ家電)
電気鍋は、5種類が紹介されました。
「ヘルシオホットクック」シャープ
★64,800円(税抜/実勢価格)※「取引価格」の意味
累計20万台売れている大ヒット電気鍋です。
番組内では「チキンと野菜のカレー」が作成されました。
材料を放りこんでスイッチを入れるだけ、60分で完成します。(水なし、野菜の水分だけでできる)
かき混ぜる機能がついているので、味がしみこみ、焦げません。
その他、鶏肉のカシューナッツ炒め、回鍋肉、ナポリタン、味噌なども作れます。
1~2人用もあります
★44,800円(税抜/実勢価格)※「取引価格」の意味
【特色】
- 音声発話機能
- 無線LAN機能
- 水なし調理
- 予約調理
- カンタンお手入れ
- 自動かきまぜ
- 食材宅配キットサービス
【公式サイト】シャープ『ヘルシオホットクック』
「電気圧力なべ」パナソニック
★30,000円前後(税抜/市場想定価格)
番組内では「ブリ大根」が作成されました。
材料を放りこんでスイッチを入れるだけ、50分で完成します。
通常煮込みすぎるとブリがパサパサになりますが、電気鍋ならふっくらジューシー。
マツコさんが「すんごい、すんごい」と言いながら食べてました。
その他、いか飯、まるごと茄子なども作れます。
【公式サイト】パナソニック『電気圧力なべ』
「クックフォーミーエクスプレス」ティファール
★66,000円(税込/メーカー希望小売価格)
番組内では「ビーフシチュー」が作成されました。
材料を放りこんでスイッチを入れるだけ、27分で完成しました。
マツコさん曰く、「超柔らかくて、味がしみてる」とのこと。
その他、ガトーショコラなど作れます。
【特色】
- 150レシピ内臓(レシピ本いらず)
- 選べる4種の調理法(圧力調理・蒸す・炒める・煮込む)
- 時短レシピ(15分以内)も187
- 予約設定できる
【公式サイト】T-fal『クックフォーミーエクスプレス』
「自動圧力IHなべ煮込み自慢」象印マホービン
★40,000円(税抜/市場想定価格)
番組内では「豚の角煮」が作成されました。
材料を放りこんでスイッチを入れるだけ、120分で完成しました。
その他、豚肉のしょうが焼き風、クリームチーズなど作れます。
マツコさん曰く、「このクリームチーズはちょっと凄い」とのこと。
【特色】
- 150レシピブックつき
- クリーニング機能でにおいを抑える
- 「一定圧力」「可変圧力」「温度調理」をお好みで手動調理も可能
- 自動調理メニューを選べば、火加減はおまかせ
- 予約調理でできあがりまでおまかせ
- 文字が大きくて読みやすい液晶
- 終了のメロディーが鳴ればすぐ食べられる
- 再加熱でできたてのような味わいに
- 無水調理
【公式サイト】象印マホービン『自動圧力IHなべ煮込み自慢』
「電気圧力鍋」アイリスオーヤマ
★18,800円(税抜/参考価格)
アイリスオーヤマならではのお手頃価格です。
番組内では「サバの味噌煮」が作成されました。
材料を放りこんでスイッチを入れるだけ、50分で完成しました。
その他、シンガポールチキンライス、温泉たまご、塩麹(こうじ)など作れます。
【特色】
- 65種の自動調理メニュー搭載。
- オリジナルレシピブック付き。
- グリル鍋としても使える2WAYタイプ。
【公式サイト】アイリスオーヤマ『電気圧力鍋』
2.グリル&スモーク(ほったらかしグルメ家電)
グリル&スモークは、1種類が紹介されました。
「ロティサリーグリル&スモーク」パナソニック
★55,000円前後(税抜/市場想定価格)
自動低速360度回転でかたまり肉をジューシーに焼けます。
ローストビーフ、自家製チャーシューなどが作れます。
トースターとしても使えます。
スモーク(燻製)もできます。
番組内では、甘栗、カマンベールチーズ、うずらの卵がスモークされました。
マツコさん曰く、甘栗の燻製がめちゃくちゃ美味しいとのこと。
ビールを一気飲みされてました。
2017年家電大賞グランプリを受賞しています。
【公式サイト】パナソニック『ロティサリーグリル&スモーク』
3.ピンポイント家電(ほったらかしグルメ家電)
ピンポイント家電は、8種類が紹介されました。
「自家製焼き鳥メーカー2」サンコー
★6,280円(税込/番組内紹介価格)
ホームパーティにオススメの人気商品です。
マツコさん曰く、「視覚的なインパクトが凄い。ただ焼けてるだけじゃなくて、満たされていく」とのこと。
自動で回転し、ムラなく焼き上がります。
買ってきた焼き鳥を温めるのもOKです。
【特色】
- 無煙
- 卓上サイズ
- タイマー付
- 自動回転
【公式サイト】サンコー『自家製焼き鳥メーカー2』
「卓上ひとりフードスチーマー」サンコー
★4,054円(税込/番組内紹介価格)
卓上で簡単に蒸し料理ができます。
先述の「自家製焼き鳥メーカー2」と同じ、サンコーの製品です。
サンコーはおひとりさま家電をたくさん販売しています。
【公式サイト】サンコー『卓上ひとりフードスチーマー』
「フォンデュブロックグランデ」プリズメイト
★4,070円(税込/番組内紹介価格)
チーズフォンデュができます。
【特色】
- 充実のセット内容(専用のフォーク、お玉、ヘラ、流し型、レシピブック)
- 50レシピ掲載
- お掃除簡単
【公式サイト】プリズメイト『フォンデュブロックグランデ』
「三菱ブレッドオーブン」三菱電機
★30,000円前後(税抜/市場想定価格)
超高級トースターです。
食パンが1枚焼けます。
【公式サイト】三菱電機『三菱ブレッドオーブン』
「フードドライヤー」プリンセス
★14,300円(税込/番組内紹介価格)
ドライフルーツが作れます。
切ったフルーツを並べて、約10時間置くだけです。
【公式サイト】プリンセス『フードドライヤー』
「焼き芋メーカー」ドウシシャ
★11,968円(税込/番組内紹介価格)
焼き芋が作れます。
さつまいもを入れて約40分待つだけです。
マツコさん曰く、「これ今日イチで欲しいかも」とのこと。
とうもろこしも焼けます。
プレートを替えると、焼きおにぎりも作れます。
【特色】
- レシピブック付属(2種類のプレートを活用した12種類のアイデアレシピ)
【公式サイト】ドウシシャ『焼き芋メーカー』
「ヨーグルトメーカー」アイリスオーヤマ
★5,980円(税抜/メーカー参考価格)
ヨーグルトが作れます。
プレーンヨーグルトの他、カスピ海ヨーグルト、飲むヨーグルトも作れます。
マツコさん曰く、「お気に入りの牛乳でやってみたい」「牛乳を変えて試したくなる」とのこと。
【特色】
- 牛乳パックのまま作れる
【公式サイト】アイリスオーヤマ『ヨーグルトメーカー』
「焼きペヤングメーカー」ライソン
★2,980円(税抜/番組内紹介価格)
市販のカップ焼きそば『ペヤング』専用のホットプレートです。
「焼きペヤング」が作れます。
作り方は(↓)
- 水を注いで沸かす
- 沸いたら麺&かやくを投入
- 麺をひっくり返す
- 麺をほぐす
- ソースを混ぜる
です。
ピンポイントすぎます。凄いです。
【公式サイト】ライソン『焼きペヤングメーカー』
4.ホットプレート(ほったらかしグルメ家電)
ホットプレートは、6種類が紹介されました。
「STANホットプレート」象印マホービン
★15,000円(税抜/市場想定価格)
【特色】
- 深さ4cmの深型プレート
- 「焼く」「煮る」ができる
【公式サイト】象印マホービン『STANホットプレート』
「ダイニングプレート」タイガー
★13,200円(税込/番組内紹介価格)
【特色】
- キッチンや食卓に出しっぱなしにできるコンパクトデザイン
【公式サイト】タイガー『ダイニングプレート』
「テーブルグリルピュア」プリンセス
★22,000円(税込/番組紹介価格)
【特色】
- オシャレ過ぎるホットプレート
- JIDAデザインミュージアムセレクションのゴールドセレクション賞受賞
【公式サイト】プリンセス『テーブルグリルピュア』
「IHデイリーホットプレート」パナソニック
★55,000円(税抜/市場想定価格)
【特色】
- 2018年家電大賞キッチン家電部門賞
- 2口のIH調理器としても使える
【公式サイト】パナソニック『IHデイリーホットプレート』
「コンパクトホットプレート」ブルーノ
★9,680円(税込/番組内紹介価格)
付属のタコ焼きプレートでアヒージョもできます。
【公式サイト】ブルーノ『コンパクトホットプレート』
「グラファイトグリラー」アラジン
★35,200円(税込/番組内紹介価格)
家の中で焼き肉をやっても煙が出にくいです。
【公式サイト】アラジン・ダイレクト・ショップ
今回のまとめ
以上、『マツコの知らない世界新春スペシャル』で紹介された「ほったらかしグルメ家電19選」をまとめました。
- 「ヘルシオホットクック」シャープ
- 「電気圧力なべ」パナソニック
- 「クックフォーミーエクスプレス」ティファール
- 「自動圧力IHなべ煮込み自慢」象印マホービン
- 「電気圧力鍋」アイリスオーヤマ
- 「ロティサリーグリル&スモーク」パナソニック
- 「自家製焼き鳥メーカー2」サンコー
- 「フォンデュブロックグランデ」プリズメイト
- 「三菱ブレッドオーブン」三菱電機
- 「フードドライヤー」プリンセス
- 「焼き芋メーカー」ドウシシャ
- 「ヨーグルトメーカー」アイリスオーヤマ
- 「焼ペヤングメーカー」ライソン
- 「STANホットプレート」象印マホービン
- 「ダイニングブレード」タイガー
- 「テーブルグリルピュア」プリンセス
- 「IHデイリーホットプレート」パナソニック
- 「コンパクトホットプレート」ブルーノ
- 「グラファイトグリラー」アラジン
よぴ子