こんにちは。よぴ子です。
占いが好きな人
という方、いますか?
放生会(ほうじょうや)とは、福岡県の3大祭りです。
筥崎宮(はこざきぐう)で行われます。
毎年9月12日~18日の7日間です。
500軒以上の出店が出ることで有名です。
この記事の内容は、
- 福岡「放生会」の手相占い・コンピューター鑑定の体験レビュー&感想がわかる!
です。
元占い師が体験談から記します。
わかち合えればうれしいです、参考になれば幸いです~(※アイキャッチ画像:「まるごと福岡博多」から使わせていただきました)
福岡「放生会」手相占い・コンピューター診断体験レビュー&感想
筥崎宮到着
まずは、筥崎宮の最寄りの駅(市営地下鉄・筥崎宮前駅)に到着しました。
参道の両脇に出店がずらっと並んでいます。
手相占いは一之鳥居と本殿の間にあります。
- ざっとした地図です(↓)
- 緑の看板のここが手相占いです(↓)
占いの出店は他にもいくつかあります。
放生会の占いといえば、この緑の店が一番有名です。
コンピューター手相診断です。
料金
料金は500円です。
前払いです。
手相撮影
お金を払ったら、手のひらの写真撮影をします。
おばさんが撮ってくれます。
男性は右、女性は左です。
- こんな感じです(↓)
鑑定
撮影が終わると鑑定です。
おじさんが、手のひらを実際に見て鑑定してくれます。
(さっきの撮影はなんだったんだ。笑)
おじさんの鑑定、私の場合はこんな感じでした(↓)
おじさん「なんか聞きたいことある?」
私「いまやりたいことがあるんですけど、うまくいきますかね?」
おじさん「いくよ、目標決めたらどんどんやっていくタイプだよ」
私「(うれしい)」
おじさん「旦那はいるの?」
私「いません」
おじさん「彼氏は?」
私「いません」
おじさん「あなたのことを好きな年上の男性がいるよ、あなたは自分から好きにならないとダメなタイプだけど、ちょっと視野を広げてね、もういるから、お金持ちだよ」
心が明るくなるようなことを言って下さいます。
一緒に行った友人も、鑑定してもらいました。
- 鑑定の様子です(↓)
友人は、「96才までボケずに生きられる」「若い恋人ができるから旦那にバレないよう」「旦那が先に死ぬから、ちゃんと財産を残してもらいなさい」
などと言われていました。
友人もおじさんも終始笑顔で楽しそうでした。
おじさんの鑑定は1分くらいです。
鑑定書
おじさんの鑑定の後に、コンピューター手相診断の鑑定書ももらえます。
- こんな感じです(↓)
おじさんが言ってくれたことと内容が全然違います。笑
まあ、自分が信じたい方を信じればいいのかもしれません。
感想
感想は、とにかく楽しかったです!
真剣に占って欲しい人には向かないかもしれません。
が、お祭りの出店の一つとして、レジャー感覚で楽しむなら最高でした。
500円、安い!お得!
今回のまとめ
以上、放生会手相占い鑑定体験でした。
おすすめ度:★★★★★★★★★★(10/10)
放生会に行く機会があったら、ぜひ試してみてください~
よぴ子