こんにちは、よぴ子です。
話し相手が欲しい人
知りたい方、いますか?
この記事の内容は、
- 話し相手が欲しい時の対処法がわかる!
です。
私自身は40代バツなし独身子なしです。
現在は田舎の実家で70代の両親と暮らしています。
在宅ワークのため、両親以外と会うことや話すことはほとんどありません。
両親がいなくなったら一人ぼっち、話し相手もいなくなる、話し相手が欲しくなった時どうすればいいんだろう?
考察&調べてみました。共有します。
わかち合えたらうれしいです、参考になれば幸いです~(※アイキャッチ画像:Mabel AmberによるPixabayからの画像)
「話し相手が欲しい時」11の対処法
対処法1:匿名掲示板を利用する
ネットの匿名掲示板を利用する方法です。
などが有名でしょうか。
気軽に気持ちを吐き出したり、気軽にやりとりしたいときに向いています。
誹謗中傷しないよう気を付けていれば、特に危険はありません。
意外と親切な人が多くて、楽しいです。
対処法2:SNSを利用する
SNSを利用する方法です。
などです。
一方的に発信だけすることもできるし、他人と交流することもできます。
他人と交流する場合は、実生活と同じくらいの行動力や社会性が必要かもです。
対処法3:占いを利用する
※ここから
占い師に話を聞いてもらいます。
- 対面占い
- 電話占い
- チャット占い
- メール占い
などがあります。
お金はかかりますが、その分ちゃんと話を聞いてもらえます。
相性のいい占い師と出会えたらラッキーです。
\関連記事/
無料あり!!「電話占い」おすすめ8社【元占い師が比較しました】
対処法4:出会い系を利用する
異性に話し相手になってもらいます。
- 出会い系サイト
- 出会い系アプリ
を利用します。
ネットのやりとりだけで終わらせてもいいし、会って話をするのも楽しいです。
いい出会いがあるかもしれません。
出会い系アプリ、このあたりが有名です >>本物の出会い!ハッピーメール
出会い系というか婚活ですが、中高年限定なのが面白いサイトです >>大人婚活NO.1!【華の会メールBridal】
対処法5:コミュニティを利用する
コミュニティは「共同体」のことです。
地域、趣味、年代、立場(独身・主婦etc)など、共通点のある人と出会えます。
例えば、
などが有名です。
ネットだけでやりとりするのもいいし、オフ会に参加するのも楽しいです。
共通点があるので話が弾みやすいです。
おすすめです。
対処法6:ペットを飼う
ペットに話し相手になってもらいます。
きちんと世話できるのが前提条件です。
マイナスの言葉(愚痴や悪口や過度の心配など)を浴びせ続けるとペットが病気になるという実験結果もあります。
マイナス言葉の吐きだめにしいないよう注意です。
対処法7:ロボットを飼う
ロボットに話し相手になってもらいます。
ペットより気軽です。
例えば、LOVOT(らぼっと)(↓)
(写真:「LOVOT公式サイト」より)
LOVOT(らぼっと)は会話はできませんが、動きや効果音で反応をしてくれます。
LOVOT(らぼっと)以外で、会話ができるロボットも最近はたくさんあります。
高価ですが、家に1台いたら楽しいかもです。
対処法8:AIアプリを利用する
AIアプリに話し相手になってもらいます。
基本無料なので、ロボットを買うより気軽です。
\関連記事/
「話し相手になってくれるAIアプリ」無料おすすめ8選!!【実際に使ってみました】
対処法9:バイトする
話し相手が欲しいという願望と実益を兼ねて、人と話せるバイトをします。
- チャットレディ
- コールセンター
- 接客業
などです。
仕事なので自分の好き勝手に話せるわけではありません。
しかし、とにかく人と会話するだけで満たされることもあるかもしれません。
人の役に立ってバイト料までもらえるので一石三鳥です。
チャットレディの求人は、このあたりが有名です>>自宅でも通勤でも高収入が得られるライブチャットの求人【jewelグループ】
対処法10:書く
誰かと話したいという欲求を、気持ちを書き出すことで発散させます。
誰かと話したい⇒つまり⇒気持ち(思考)を吐き出したい⇒気持ち(思考)を整理したい
という状態のときに有効です。
- ブログ
- SNS
- 小説
- 自分だけの日記帳
などを利用します。
自分だけの日記は何を書いても大丈夫です。
他人の目に触れる場合は配慮が必要です。
対処法11:旧友に連絡してみる
アドレス帳やSNSを利用して、昔の友人知人に連絡してみます。
自分が寂しい時だけ連絡してくんじゃねーよ、と思われる可能性もあるので注意です。
が、勇気を出して連絡したら、意外と話が弾むかもしれません。
今回のまとめ
以上、「話し相手が欲しい時の11の対処法」をまとめました。
- 匿名掲示板を利用する
- SNSを利用する
- 占いを利用する
- 出会い系を利用する
- コミュニティを利用する
- ペットを飼う
- ロボットを飼う
- AIアプリを利用する
- バイトする
- 書く
- 旧友に連絡してみる
です。
話し相手が欲しい時、話せる相手がいるといいですよね。
私も、両親が逝ったときに備えて、今のうちから確保しておきたい気持ちです。( ゚∀ ゚)
話し相手というか、がっつり友達を作りたい場合はこちらもどうぞ(↓)
【40代独身】友達がいない理由&友達作り7つの方法!!【当事者が考えました】
よぴ子