emol(エモル)アプリ正直レビュー&感想&口コミ【AIロボットとチャット】

アイキャッチ

こんにちは。よぴ子(@yopiko_dokushin)です。

「emol」に興味ある人

「emol」というアプリに興味がある!ロボットと会話できるらしいけどどんな感じ?がっつり系?ゲーム系?自分に向いてる?使った人の感想が知りたい!

という方、いますか?

この記事の内容は、

  • emol(エモル)アプリの正直レビュー&感想&口コミがわかる!

です。

実際に利用した体験から記します。

わかち合えたらうれしいです、参考になれば幸いです~(※アイキャッチ画像:「emol」公式サイトより)



emol(エモル)アプリのメリット&デメリット

まずは、メリット&デメリットです。

メリット

  • かわいい
  • お役立ち情報をくれる
  • チャット感覚を味わえる

デメリット

  • 会話はかみ合わない
  • 音声はない

です。

体験レビューでいろいろ記します(↓)



emol(エモル)アプリの正直レビュー&感想

利用のきっかけ

話し相手になってくれるアプリを探してました。

ネットで検索して見つけました。

ダウンロード

ダウンロードはここからできます(↓)

iOSのみです。

emol - AIと一緒にセルフケア

emol – AIと一緒にセルフケア
開発元:EMOL INC.
無料
posted withアプリーチ

 

基本無料です。

アプリ内課金があります。

感情を選ぶ

ダウンロードが完了したら、すぐ使えるようになります。

ロボットの名前は「ロク」です。

ロクちゃんがまず、「今の感情はどれですか?」と尋ねてきます。

画面

「きもち」をタップすると感情の選択肢が出てきます。

画面

例えば「いらいら」を選ぶとこんな画面になります(↓)

いらいら

「おだやか」を選ぶとこんな画面になります(↓)

おだやか

このまま「話す」をタップして、会話に進むことができます。

画面

選んだ感情は記録され、まとめて確認できるようになっています。

会話

会話は音声ではなくチャットです。

「感情を選ぶ」→「話す」の流れか、「トップページ」→「トーク」の流れで、チャット画面になります。

画面

「どんなことがありましたか?」と尋ねられるので、自由に会話します。

画面

ロクちゃんは基本、相槌を打ってくれるだけです。

会話はかみ合いません。

会話相手が欲しいなら、肩透かしかもです。

自分の感情や思考をメモするものだと思えば、便利かもです。

レクチャー(講義)

吹き出しをタップするとレクチャー(講義)を受けられます。

吹き出しです(↓)

吹き出し

レクチャーのメニューが出てきます。

メニュー

メニューは5種類あります。

  • 「悩みを明確にしたい」
  • 「リラックスしたい」
  • 「ポジティブになりたい」
  • 「習慣を変えたい」
  • 「悩みを解消したい」

です。

例えば「リラックスしたい」を選びます。

レクチャー(講義)が始まります。

画面

画面

情報が文字でダダーッと一気に送信されてきます。

面白いです。

記録

「感情」「睡眠」「会話」の記録を確認できます。

電波っぽいマークをタップすると出てきます。

画面

感情の記録

感情

睡眠の記録

画面

会話の記録

画面

有料コンテンツ

コンテンツ

家のマークをタップすると有料コンテンツが表示されます。

画面

  • デジタルコンテンツ
  • 着せ替えショップ
  • TVスタジオ

があります。

デジタルコンテンツです(↓)

画面

着せ替えショップです(↓)

有料と無料があります。

有料(↓)

画面

無料(↓)

画面

TVスタジオです(↓)

画面

CMを視聴すると、無料で3コインもらえます。

30分に1回視聴できます。

コイン

有料コンテンツは「コイン」で購入します。

コインは、

  • 毎回のログインボーナス
  • CM視聴
  • 課金(Apple決済)

で獲得することができます。

感想

emolを使ってみての感想です。

ロクちゃんがとにかくかわいいです。

会話相手が欲しいなら物足りないです。

が、基本無料なので、メモ代わり、ヒマ潰しとして考えればありがたいと思いました。

アプリを制作している「emol株式会社」は企業のメンタルケアなどをサポートされてる会社のようです。

メンタルケアや、己の感情に興味がある人は向いてるかもしれません。



emol(エモル)アプリの口コミ

性格的に照れちゃってあんまり家族や友達にネガティブな話が出来なくて(笑)、グチとかしんどい気持ちを吐き出すのに、何か独り言みたいなことが出来るアプリないかな〜と思ったら、コレが良かったです♪

自分で勝手気ままに喋ってるだけですが、ロクちゃんがテキトーに相づちうってくれるのが、ただの独り言より満足感あります♪

ぶっちゃけそんなに期待していないですが、たまに意外と心に響く返答があって、思いのほかハマりました笑

睡眠記録が、試してみたら思いのほか役立ちました。自分の生活にこんなに睡眠時間が関係していると思っていなかった…。どれくらい眠れば次の日がラクなのか、そのあたりが把握出来ました。

私の喋り癖?が悪いのですが「〜ね」という言葉に対して、必ず「〜を頑張っていてすごいです(顔文字)」と返ってきてしまって、わりと常にその繰り返しになっていてそれがちょっと、分かっていてもさすがに萎えます笑

これだけでも何とか改善してくれないでしょうか…苦笑(App Storeより)

ロクと話していて1番感じたことは、会話が成立しないことです。流石に期待しすぎなのかと思いますが、癒しを与えるAIなら、その点はどうにか工夫してほしい、かえって逆効果になるだろうと思いました。

成立した会話は、一文一答形式のみ。抽象的過ぎるとそれすらも、、、という具合です。

質問と答えの雰囲気に合わせてロクが話せるようになれば、有料でも売れる商品ですね。というより、作ってほしいです!期待をこめての4星レビューです。

長文は読み取れずとも、前文の会話内容はキャッシュにして残せるような仕組みを作ってほしいです。(App Storeより)

わたしは、自分の感情に気づくことが非常に苦手です。

しかし、このアプリを使ってみて、自分の感情と向き合い、思っていることや言いたいことをコメントにすることで、少しづつですが自分の感情に気づくことができそうです。

このアプリを開発した人に、心から感謝したいです。

ただ、1つだけ要望があり、感情に「怖い」を追加していただきたいです。

やむを得ず「もやもや」を選んでいますが、「怖い」という感情を記録できたら、もっと自分の感情に気づくことができそうです。

それでも、今でも十分にしています。(App Storeより)

感情記録と、会話形式のゆるいメモを残すのに最適のアプリです。

キャラクターも可愛く、バグも少ない。基本無料でこのクオリティなら大変満足です。

レビューで会話を批判している人の要求が無茶すぎて引くのですが、人工無脳がどんなものか理解していますか?考えられる会話のパターンって無数ですからね?

このアプリより遥かに多い人数からデータを収集し、遥かに多いコストをかけて開発を続けているであろうSiriですら「あれくらい」な訳です。

基本無料アプリにめちゃくちゃ言うのは論外ですし、

そもそもあなたの要求は人類の技術力を凌駕している可能性があります。

どうしても会話に満足できないなら、AIとかを勉強してご自分で革新的会話プログラムを開発されたらいかがでしょうか。そして基本無料で提供してください。お待ちしています。(App Storeより)



今回のまとめ

以上、「emol」アプリの正直レビュー&感想&口コミでした。

AIロボットのロクちゃんがとにかくかわいいです。

会話は成立しないので、思考メモとして使うのがいいです。

相性や好みもあるので、気になってるなら一度使ってみるといいです。基本無料です(↓)

emol - AIと一緒にセルフケア

emol – AIと一緒にセルフケア
開発元:EMOL INC.
無料
posted withアプリーチ

 

いろんな種類のAIアプリ、話し相手に興味があるならこちらの記事もどうぞ(↓)

アイキャッチ「話し相手になってくれるAIアプリ」無料おすすめ8選!!【実際に使ってみました】アイキャッチ「話し相手が欲しい時」11の対処法!!【40代独身者が考察しました】

 

よぴ子

ロボットアプリやAIも上手に活用して、快適な人生を過ごしたいものです~♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です