こんにちは、よぴ子です。
デントヘルスに興味がある人
という方、いますか?
この記事の内容は、
- デントヘルスの効果がわかる!
- デントヘルスの体験レビューがわかる!
です。
40代女性が実際に利用した体験で記します。
わかち合えたらうれしいです、参考になれば幸いです~
「デントヘルス」効果
デントヘルスは歯肉炎に効果があるか?
私の場合、効果ありました。
- 出血
- 痛み
- 疼き
- 膿がたまる
- 歯ぐきが弱って歯が浮いているので、食べ物があたると痛い
が解消されました。
以下、体験レビューとして記していきます。
「デントヘルス」体験レビュー
困っていたこと
デントヘルスを使うまえに、困っていたことです(↓)
- 出血
- 痛み
- 疼き
- 膿がたまる
- 歯ぐきが弱って歯が浮いているので、食べ物があたると痛い
です。
歯医者に行って、薬をぬってもらったり、歯ぐきを切って膿を出してもらってました。
歯肉炎とは?
ちなみに、歯肉炎についてです。
歯肉炎は歯肉(歯ぐき)に炎症(赤く腫れる)がある状態です。
歯と歯の間や歯と歯肉のすき間にたまった歯垢や歯石が原因で歯肉炎は起こります。(『口腔外科相談室』より)
歯肉炎が進行すると、歯周炎になるらしいです。
歯周炎になると、歯を支えている骨が溶けて、歯が抜けてしまいます。口臭もえぐいです。
私の場合は、まだ歯肉炎でしょうか。
歯肉炎の段階で予防するといいみたいです。
購入
薬局に売っています。
Amazonとか、ネットでも買えます。
使用したもの
デントヘルスにはいろんな種類があります。
※LIONの公式サイトに一覧が載っています。>>https://www.lion.co.jp/ja/products/brand/series/3
今回使ったのはこれです(↓)
- 歯みがき粉「薬用ハミガキ無研磨ゲル」1,480円
- ぬり薬「デントヘルスR(40g)」1,680円
使用
歯みがき粉は朝と夜、ぬり薬は夜のみ使いました。
ぬり薬は、基本は歯をみがいた後に使っていました。
出血したときや痛みを感じたときもぬりました。
使用感
歯みがき粉「薬用ハミガキ無研磨ゲル」
歯ぐきがしまる感じがします。
味はふつうの歯みがき粉と同じです。
ぬり薬「デントヘルスR(40g)」
ぬるとスーっとします。
沁みて痛いということはありません。大丈夫です。
味は甘いです。
感想
困りごと(出血、痛み、疼き、膿がたまる、歯ぐきが弱って歯が浮いているので、食べ物があたると痛い)が解消されました。
歯医者になかなか行けない環境なので、めちゃめちゃ助かりました。
他社製品との比較
歯肉炎商品はいろいろあります。
私は、デントヘルスも入れて、4種類くらい使いました。
正直、どれも効果は似たようなものです。
値段や味の好みで決めて大丈夫です。
デントヘルスは他と比較すると安いです。
ぬり薬の大容量(40g)があるのも利点です。(他社はだいたい8~10gのみ)
今回のまとめ
以上、デントヘルスの効果と体験レビューをまとめました。
オススメ度:★★★★★★★★★★(10/10)
歯、大事ですよね。
歯ぐきの出血や疼きがある方は、歯周病になるまえに予防するといいかもです~
よぴ子
※薬局に売ってあります。ネットでも買えます(↓)