こんにちは。よぴ子(@yopiko_dokushin)です。
Agスティックに興味ある人
知りたい方、いますか?
この記事の内容は、
- 「Agデオ24スティック」の正直感想レビューがわかる!
です。
40代女性が記します。
わかち合えたらうれしいです、参考になれば幸いです~(※アイキャッチ:資生堂「エージーデオ24」公式ページより)
「Agデオ24スティック」正直感想レビュー
商品
Agデオ24スティックは、エージーデオ24シリーズです。
エージーデオ24シリーズは、デオトラント売上No.1ブランドです。
エージーデオ24シリーズは4つのタイプがあります。
- スプレー
- ロールオン
- スティック
- シート
です。
今回使用したのはスティックタイプです。
購入
今回は薬局で買いました。
ニオイが3種類ありました。
- 無香
- フレッシュサボン
- フローラルブーケ
です。
フレッシュサボンを選びました。
買えるとこ
Agデオ24スティックは有名なので、ほとんどの薬局に売ってあります。
ネットでも買えます(↓)
値段
1,078円(税込)でした。
見た目
外観です(↓)
スティックのりみたいな感じです(↓)
使用
脇に塗ります。
朝、パジャマから服に着替えるときに使用しました。
するする滑るように塗れます。
固形物が脇や服に付着することもありません。
外見はスティックのりですが、のりのようにベタベタしません。
快適です。
効果
効果ありました。
塗ったときと塗らなかったときで全然違います。
ワキのイヤ~な臭いがしなくなりました。
私の場合、汗も止まりました。
ネットには「臭いには効いたけど、汗を止める効果はない」との口コミもあります。
個人によって違いがあるようです。
スプレーとの違い
スプレータイプも使ったことがありますが、効果は同じだと思いました。
個人的には、スプレーの方が気軽で使いやすいです。
- スプレーの一瞬ヒヤっとするのが苦手な人
- 持ち歩きたい人
は、スティックタイプの方が使いやすいかもです。
ロールオンとの違い
ロールオンタイプも使ったことがありますが、効果は同じだと思いました。
個人的には、ロールオンタイプよりはスティックタイプの方が使いやすいです。
- ロールオンの液体が垂れそうなところが苦手な人
- ロールオンの中身がなくなったのがわかりづらいのが苦手な人
は、スティックタイプの方が使いやすいかもです。
汗や制汗剤の豆知識
余談ですが、汗や制汗剤の豆知識です(↓)
ワキが臭うのはなぜ?
ワキが臭う理由は2つ、
- 汗
- 疲労&ストレス
です。
ちょっとずつ解説します。
1.汗
汗はもともと無臭です。
汗が出ると、汗に含まれる皮脂や老廃物を分解するため細菌が発生します。
その細菌の発生によって臭いが出ます。
汗の成分・汗の量・細菌の種類・細菌の量には個人差があります。
なので、臭いにも個人差があります。
臭いがきつい人は「ワキガ」(医学的には「腋臭症」「アポクリン臭汗症」)と呼ばれます。
2.疲労&ストレス
疲労やストレスが溜まると、血中のアンモニア濃度が高くなります。
アンモニアが汗と混ざって、臭いを発します。
制汗剤の仕組み
制汗剤でなぜ臭いが軽減できるのか?
- 発汗を減らす
- 細菌の繁殖を抑える
2つの働きで、臭いを防ぎます。
今回のまとめ
以上、Agデオ24スティックの正直レビューをまとめました。
オススメ度⇒★★★★★★★★★☆(9/10)
いろいろな制汗剤を使いましたが、このエージーデオ24シリーズが一番効くような気がします。
よぴ子